2011年12月 今年こそ捨てる!お片付け講座

いよいよ2011年が暮れようとしています。
本当にいろいろなことがあった年でしたが、
新たにやってくる2012年が皆様にとって
良きものでありますよう、心からお祈り申し上げます。

2011年12月アトリエWALの会

今年こそすっきり捨てる!お片付け講座


2011年12月 今年こそ捨てる!お片付け講座


講師:石川ジェインちはる


整理収納アドバイザー/色彩心理診断士/アロマテラピーアドバイザー
印刷デザイン、編集、電子出版、企画 LifeCreator'sStudio 主宰
NPO法人(申請中)COMPAS副理事長


今回は大掃除の時期にぴったりの「捨てる」を学ぶお片付け講座です。
今回もアットホームな雰囲気で始まったアトリエWALKの会ですおすましハート

2011年12月 今年こそ捨てる!お片付け講座

片づけられないのはなぜなのか
自分は何が原因で片づけられないのか?

この2つについて簡単なテストをしながら自分のタイプを分けてゆきました。
今回は少人数だったので、参加して下さった皆さんが困っていたこと
などにも答えていただきました。


以下が今回参加された方の感想です。

ツリー自分の理想の住まいを具体的にイメージして、近づけられるようにしたいです。
物、スペースのサイズを測ってみようと思いました


ツリー自分のタイプや理想の生活を改めて書くことで生活を考えなおすきっかけになりました。
何となくやらずに、少しずつでも意志をもって片づけていきたいと思いました


ツリー私は、整理する場所を一応決めてあります。今イメージ通りの収納ができないのが悩みです。見せる収納など上手にできるようになりたいです。自分のタイプがわかって「なるほど」が多かったです

ツリー家のどこが気になっているか・・・頭に浮かんできました。やる気が出てきました。お店は自分の倉庫ということを頭においておけば、買い置きしなくてもいいんだ、ということが分かり、良かったです

ツリー今日の講習に出て、話を聞いたことを参考に、まず、5分間の片づけをやってみます。次は収納の仕方を勉強したいです

ツリー自分のタイプや理想の生活を改めて書くことで生活を考え直すきっかけになりました。何となくやらずに、少しずつでも意志を持って片づけていきたいと思いました

ツリー今日初めて来たのですが、私の片付かない理由が『捨てられない』ということがわかってよかったです。時間を決めて一か所ずつ片づけていけば、私でも片付きそうな気がします。今年は年末までにきれいにしたいと思います

ツリー整理整頓できない私・・・いつも片づけをしてもスッキリ収納できずおちこんだりしてました。今回の講座を聞いて希望の光が見えたようなきがします。雑貨屋さんのようなおうちを目指して頑張りたいと思います

すっきりしたおうちはみんなの憧れですよね。
でも、かならずすっきりと住めるようになります。

またそれぞれの場所でこんな片づけ方を知りたい!
そう思われた方はららぽーと磐田のlalaクラブルームにて

日時)毎週金曜日13:30~15:00pm
(施設、講師の都合により変更する場合もあります)
下記のお問合せより、必ず御確認下さい。

参加費用)(資料・プチプレゼントプレゼントキラキラを含む)¥1500/回

各講座内容《予定》)
2012/2月3日
お台所をすっきりさせよう!

2月10日 お玄関をすっきりさせよう!
2月17日 
リビングを片づける!

2月24日 
自分の部屋を【住みたい部屋】にする秘訣


をお送りします。
きっと素敵なヒントが見つかると思いますよ!

お問い合わせ) 0538-86-3486 コンパス 担当:松井・石川
          Fax:0538-86-3487
           e-mailでも受け付けております
          compas@atelier-walk.com








同じカテゴリー(セミナーの様子)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2011年12月 今年こそ捨てる!お片付け講座
    コメント(0)