はじめまして。アトリエWALKスタッフの石川です。
このブログではアトリエWALKの会の様子や講師の方の紹介をして行きます。
「どんな事をやっているんだろう?」と思われた方、
「行ってみたいけど怪しいところだったらどうしよう?」なんて心配されている方。
このブログを読んで「楽しそうだな

」と思って頂けたら幸いです。
1月のアトリエWALKの会
コラージュさぷり〜2011年の自分づくり〜
講師:一級建築士
栗山恵 Megumi Kuriyama
毎年恒例になりつつある、年初めのコラージュさぷり。
自分の選んだ写真や切り抜きを、好きなようにアレンジして1つのイメージを作り上げて行くのをコラージュと言いますが、2011年をどんな年にしたいか、参加して下さった方々にコラージュで作って頂きました。
まずは栗山からの最初のご挨拶、通常はここで自己紹介なのですが、今回はコラージュを制作していただいたりするため、すぐに作り方の説明から入りました。
大きめの画用紙を以下のように分割して制作します。

大体のイメージを自分で決め、そこにぴったりの絵や写真を雑誌などから切り抜いて貼付けて行きます。
正解はないので、素直に自分のココロのままに作って頂きました。
気に入った写真のあるページをビリッと破ってから使ってもらいます。
本は大切にするという固定観念を破ることで、ココロを解放してゆきます。
びりっの瞬間

すぐに取りかかる方、じっくり考える方、画像を慎重に探されている方
皆さんの様々な思いの結果、出来上がった作品と、このコラージュさぷりへの
感想です。御覧下さい。
マンダラ手帳をもらい、なかなか文字にできずモヤモヤしていました。
今日のコラージュで思っていることが目でみて確認することができました。
すっきりしました。具体的に目標を設定していこうと思います。
数年前にもコラージュを作ったことがありましたが、数年前と同じところもありましたが
全く違う部分も見え、少し驚きました。自分の頭の中が整理できたような気がします。
ありがとうございました。
コラージュ、はじめて参加させて頂きとても楽しい時間を過ごせました。切り貼りすることによって
改めて頑張ろうと思いました。
今日は本当にありがとうございました。
とっても楽しく作業させて頂きました。
自分のやりたい事、好きな事が明確になったような気がします。
また機会がありましたらぜひ参加させて下さい!!

「
夢」の実現に向けて1つずつ問題・課題をクリアーして近づいていけたらと思いました。
まずは自分(太く しっかりとした)づくりができたらとおもいます。
栗山先生スゴ〜イ!! コラージュをみていろいろ診断してズバリ当て、的確なアドバイスをして頂いてとっても良かったで〜す。
前回もさせて頂きましたが・・・実行できたのか
今回も緊張しながら、車で来ました!! but栗山さんのマンダラ手帳のお話が、とても楽にさせてくれました。
ありがとうございました。
人生の基礎を気づかせて頂けた栗山さんの言葉
ありがとうございました
”破っていいよ”と言われても、なかなかだいたんに破れなかったけれど、今日はビリビリ破ることができて、とてもスッキリしました。
自分の今年の目標が少しはっきりしてきて嬉しいです。ドキドキ、ワクワクしてきました。
自分の好きなモノ、コトなど、価値観が明確になって楽しく切り貼りできました。
迷いがなくなってゆくのが快感ですね。ありがとうございました。
忘れかけていた夢や目標、希望がもう一度確認できました。少しワクワクしながらイメージをたどり、写真の切り抜きをしました。楽しかったです。
以前からコラージュをやってみたいと思ってたんで、今日はわくわくしていました。時間が経つのが早く、無心でできました。紙をやぶる動作がなかなか面白く、スッキリしました。又やってみたいです。久しぶりにアトリエWALKに参加しましたが楽しい時間が過ごせてよかったです
栗山先生ステキ
みなさん楽しんで頂けたようで、良かったです。それぞれに栗山からの講評が出ましたが、印象に残ったのは、作って行くうちに、皆さんの表情がとっても楽しそうになっていった事です。
自分の思いを形にするって、素敵だなって思いました。
夢、今年の目標、きっと叶いますよ。
また来て下さいね。