6月のアトリエWALKの会

ウォークン

2012年06月27日 15:06

2012年6月のアトリエWALKの会は
「Facebook活用術」




講師:市川竜也さん

経営アドバイザー 

HPアドレス
フェイスブックページ


珍しく晴れ上がった空のもと、6月のアトリエWALKの会は
いつになく(いや、多分最高人数を記録したと思います)
大盛況!
それもそのはず、今話題のFacebookの使い方講座を
浜松で活躍中の市川先生がご紹介下さるとの事。
皆さんの期待は盛り上がっております。


今回は御参加頂いた方が25名近くでしたので
よりたくさん市川さんのお話を聞いて頂きたくて
いつもの自己紹介を少し短くして、市川さんのお話に入りました。


常に笑顔を絶やさないで朗らかに語られるのも
市川さんのお人柄でしょうか、
Facebookのツールとしての楽しさや
使う時の注意、ビジネスに応用する時の利点や注意点など
とても分かりやすくお話して頂きました。


最後の質疑応答でも、真剣に、かつ気さくに答えて頂き
御参加頂いたみなさんも、最後まで集中して聞いて下さいました。

一旦、講演をお開きにしてからは
名刺交換会となりました。

普段お会いする事のないような方々と
色々なお話をしながら、御名刺を頂いたり
お渡ししたり・・・

なんとも盛りだくさんなアトリエWALKの会6月でした。

来月は県内外で大規模な「街コン」を次々に成功させている
話題のハッピープロジェクトさんから
吉本和宏プロジェクトリーダーにお越しいただき、
『お見合いコーディネーター養成講座」をお送りします。

人と人とのつなげ方は様々なお仕事に生かせるヒントがたくさん!
是非お気軽にご参加下さい。



参加者の皆さんの感想は・・・・・


参加者の皆様からいただいた感想をご紹介します。お名前を頂戴しました方は、HPやフェイスブックページをご紹介させていただきます。いろいろなつながりが良い方向へ向かいますように・・・・・

●とても参考になりました。ありがとうございます。【増田泰行 様】

●詳細昨日の説明もあり、面白かったです【I・K 様】

●コメント周りの意味が分かった【H・I 様】

●質問コーナーが良かったです【S・Y 様】

●面白かった【M・N 様】

●大変参考になりました。フェイスブックの楽しみ方の基本が良かった感じです。【守屋ひろみ様】

●リスト作成でわけることが必要!参考になりました。【西田頼子様】

●参加して良かったと思います【野本雅司様】

●フェイスブックそのものがどんなものか?説明してくださり、ありがとうございました。
 大まかにどんなものか知ることができました。【M・S 様】

●システムルールと中小企業にフェイスブックが向いていないという情報をいただけたのが良かったです。ただ漠然と活用していたので、今回のセミナーで教えていただいたことを実践します。「もちつもたれつ」市川さんのお人柄がよく出ているセミナーだったと思います。ありがとうございます。【Y・S 様】

●基本の確認になりました。カステラ、ドリンクいただきま~す。ありがとうございました。【鈴木裕幸様】

●いままで参加してきた講演会より身近で、気軽といえるほどではない内容の高さにはびっくりしました。フェイスブック(パソコン全般)は、さっぱりわからない内容でしたが、普通の人間関係においても言えることは同じなので、気遣いする扱い方はとても参考になりました。 【匿名さま】

●毎回のお話も興味部会ですが、栗山さんはじめパワーのある方ばかりでとても刺激を受け、外に出よう、何かしようという前向きな気持ちが持てるようになりました。【T・O 様】

●とても良いです。お世話になりってます。今後ともよろしくお願いいたします。【神谷雅恵様】

●フェイスブックの基本的なおさらいで、できてよかったです。【N・T様】

●とても満足です、「浜松の人集まれ」はとても大人数で皆さん仲がよさそうでお仕事関係が主なイメージがあったので、自分はいいのかな?と思いましたが、来てよかったです、。フェイスブックもこれからますます楽しみです。【R・T様】

●私は携帯でのみフェイスブックをやっているので、PCやスマホでやるのとは違いやりづらいので、スマホにしたいと思います。【藤原靖子様】


関連記事